研修プログラム

研修プログラムの流れ

  • 入局1年目日本医科大学付属病院で研修

    研修プログラムの基幹施設である、日本医科大学付属病院で研修。婦人科悪性腫瘍・周産期・内視鏡を3〜4ヶ月ずつローテートします。
    その間に生殖医療外来での研修も行います

  • 入局2年目以降産婦人科専門医研修プログラム

    周産期部門、内視鏡部門、婦人科悪性腫瘍部門、生殖医療部門、不育症部門にて、産婦人科専門医研修を行います。

    産婦人科専門医取得

6年目以降医学博士を取得するのか、高度専門医取得を目指すのか

  • 医学博士を取得を目指す場合

    研究・学位(医学博士) 取得課程
    • 日本医科大学 大学院
    • 基礎医学系大学院
    • 臨床医学系大学院
    • 国内関連研究施設

    主な海外留学先

    • ・ジョンズ・ホプキンス大学
    • ・ロマリンダ大学
    • ・スタンフォード大学
    • ・ハーバード大学
    • ・NIH(米国国立癌研究所)
    • ・オハイオ州大学
    • ・ルンド大学
    • ・エール大学
    • ・ハワイ大学
    • など
  • 高度専門医取得を目指す場合

    NICU研修、麻酔科研修、総合臨床力錬成、
    高度臨床専門技能修得、高度専門医取得課程
    • 大学付属病院
    • 周産期関連病院
    • 婦人科系(癌治療)関連病院
    • 産科人科総合診療系関連病院

    高度専門医取得

    • ・婦人科腫瘍専門医
    • ・日本生殖医学生生殖医療専門医
    • ・周産期母体胎児専門医
    • ・日本産婦人科内視鏡学会技術認定医
    • ・細胞診指導医
    • ・日本内視鏡外科学会技術認定医
    • ・臨床遺伝専門医
    • ・超音波専門医など

当局の産婦人科専門医取得後の研修について

  • TREATMENT
  • EDUCATION
  • STUDY

産婦人科専門医取得後は、上記のような方向性があり、個々の希望と資質に応じたバランスで研修を進めてまいります。研究活動は基礎医学教室と連携しており、大学院進学や海外留学についても積極的に対応しております。